医療介護の多職種間の顔の見える関係づくりを目指す
事業所間の垣根のないコミュニケーション
新規事業の方もどんどんとご参加下さい!!
やお多職種連携の会は高齢者が自宅や施設で安心して生活が送ることが出来るためにはそれに携わる職種として顔の見える関係と連携がどうしても必要となってきます。しっかりとした連携を実現させるため是非ご参加下さい。 当会は入会というよりは随時の参加可能な会です。![]()
|
||||
やお多職種連携の 会のLINEグループが出来たよ! ![]() ここをクリック ![]() やお多職種連携の会公式ラインとは別に気軽に交流が出来るライングループを作りました。今までは一方的な案内ばかりでしたが、双方がいろいろな意見や案内が出来る内容になります。 施設や事業所の案内や困った事などの相談、飲み会やゴルフのお誘いなどいろんな事で利用してください。まずはご登録下さい! 案内ファイル 定期勉強会のご案内 会を重ねるごとに参加者が増えておりたいへん喜んでいます。毎回完結型のお話なのでお知り合いの看護師さんや介護職の方におすすめ下さい。聞き逃した方は過去の勉強会をyoutubuで視聴してください。 次回の案内 次回の勉強会は「高齢者さんに多い疾患について」7月16日(水)開始時刻19:00~19:40 ![]() 参加する 詳細案内 参加は会場参加とZOOM参加の二通りがあります。事前予約は不要です ![]() 過去の勉強会 youtubeにて配信中 ・呼吸と酸素飽和度の関係 ・浮腫(むくみ)について ・発熱、解熱について ・皮膚トラブル 皮膚疾患 軟膏について ・高齢者の死について、そして支える (座談会) ・消化器、泌尿器疾患について ・知っておきたい 脳の疾患 意識レベルの見方対応 ・知っておかないといけない緊急対応知識 ・尊厳死 安楽死 生きざまに寄り添って ・知識として必要な糖尿病について ・知識として必要な高齢者の整形外科疾患 ・介護職が関わる緩和ケアについて 知っておきたい心臓疾患 ・利用者さんと私の検査数値の読み方について 栄養管理 ・介護職の知識として最低必要な神経難病について、パーキンソン病など ・訪問医くり先生に聞く、皆さんの知りたい質問会 ・訪問介護士、訪問看護師が最低限知っておきたい薬の知識5選 ・知識として必要な腰痛 ・痛みについての知識と対応考え方について 胃瘻、経管栄養の理解 ・知っておかないといけない緊急対応知識その2 ・診療科専門医について ・知っておかないといけない酸素療法について ・利用者さんが発熱した時の対応について ・浮腫みについての知識と対応 ・呼吸器疾患 酸素療法について ・高齢者さんの皮膚疾患と治療法 前編 ・高齢者さんの皮膚疾患と治療法 後編 ・高齢者さんの脳神経疾患について ・介護側から医療側への要望 ![]() |
||||
2025年6月20日㈮ やお多職種連携の会ボウリング大会開催されました ![]() 今回も多くの方々にご参加していただきました。 皆様のご協力もあって無事に大会を終えることができました 上級者の華麗な投球からのストライクについ見とれてしまいました。 とても楽しい時間になり本当にありがとうございました。 また次回もお会いしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回のボウリング大会の結果報告 今回、事業所同士交流を深めて頂く機会としてボウリング大会を令和6年6月21日に開催させて頂き。多くの参加者のなか無事終えることが出来ました。 今回都合が悪くご参加頂けなかった方も多くいらっしゃいました、次回の開催を楽しみにお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
令和7年7月七夕祭り用笹の無料提供会のご報告 昨年に引き続き七夕祭り用の笹の提供会を6/30に行いました。 大変多くの事業所の方々にお越しくださいました 皆様に喜んで頂けて本当によかったです。 七夕当日までは霧吹きで笹全体に水を毎日してあげてくださいね ![]() ![]() ![]() 2024年 七夕の笹 無料提供会のご報告。 令和5年6月27日に七夕祭りをされる施設や事業所さんに笹をご提供させて頂きました。八尾市の多くの事業所の方々が取りに来られ、50本すべてお渡しする事が出来ました。大変喜ばれており良かったです。来年もよろしくお願いします。 |
||||
2025年5月18日㈰ やお多職種連携の会ゴルフコンペが法隆寺カントリー倶楽部で開催されました!![]() 前日は大雨になり天気が心配でしたが、当日は晴れた中でのプレーができました。 ラウンド中はかなり暑く感じましたが、無事に皆さんラウンドを終えることができて本当に良かったです。 途中で気がついたのですが、もうセミの鳴き声が聞こえていました。 私は今回コンペ初参加で、自信満々で臨みましたが結果は、、、、 それでも、とても楽しい一日を過ごせましたので、また秋のコンペで頑張ろうと思います! 皆様ご参加いただき本当にありがとうございました。 また秋にご一緒できることを楽しみにしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 過去に開催されたゴルフコンペの履歴はコチラ ゴルフに興味があり始めてみたい方は毎週木曜日にLOBゴルフの打ちっぱなしで19時~練習を行っていますのでお気軽にご参加ください。 練習参加希望の方はしろばとクリニック加藤(080-4025-4810)まで また、ゴルフに興味があり始めたい方は毎週木曜日にLOBゴルフの打ちっぱなしで19時~練習会を行っていますのでお気軽にご参加ください。練習参加希望の方はしろばとクリニック加藤まで |
||||
|
||||
当サイトでは八尾市の介護事業所のPR出来るページも作成していこうと考えています。 宜しければPR文言や資料をお送り下さい。郵送でも受付可能です。 ![]() 郵送先 〒581-0017 大阪府八尾市高美町1-3-12しろばと在宅医療介護情報センター内やお多職種連携の会 |
お問合せmail yaonet@shirobato.com
やお多職種連携の会事務局は「しろばと在宅医療介護情報センター」内にあり八尾市内にある介護事業所の方々で運営しております