やお多職種連携の会

医療介護の多職種間の顔の見える関係づくりを目指す
事業所間の垣根のないコミュニケーション


新規事業の方もどんどんとご参加下さい!!

やお多職種連携の会は高齢者が自宅や施設で安心して生活が送ることが出来るためにはそれに携わる職種として顔の見える関係と連携がどうしても必要となってきます。しっかりとした連携を実現させるため是非ご参加下さい。  当会は入会というよりは随時の参加可能な会です。

地域で活躍する事業所紹介ページ ←ここをクリック
会を通じて事業所のPRや自己紹介してください
1,勉強会

2,交流会

3,名刺交換会

4,その他いろいろ
在宅施設の医療、介護職の方がひつような医療知識を身に付けて頂きたい内容です。

八尾で在宅医療をされている先生方を含めて多くの事業所との顔の見える関係をつくります。

名刺交換や会社のPR、パンフレット渡しでつながりをつくります。

ゴルフコンペやいろんな企画があります。


やお多職種連携の会のLINEグループが出来たよ!

ここをクリック

やお多職種連携の会公式ラインとは別に気軽に交流が出来るライングループを作りました。今までは一方的な案内ばかりでしたが、双方がいろいろな意見や案内が出来る内容になります。
施設や事業所の案内や困った事などの
相談、飲み会やゴルフのお誘いなどいろんな事で利用してください。まずはご登録下さい!

案内ファイル


定期勉強会のご案内 
会を重ねるごとに参加者が増えておりたいへん喜んでいます。毎回完結型のお話なのでお知り合いの看護師さんや介護職の方におすすめ下さい。聞き逃した方は過去の勉強会をyoutubuで視聴してください。
次回の案内
次回の勉強会は
4月16日(水)開始時刻19:00~19:40
「高齢者さんの皮膚疾患と治療法」 後編 

参加する 詳細案内


参加は会場参加とZOOM参加の二通りがあります。事前予約は不要です 

過去の勉強会 youtubeにて配信中
・呼吸と酸素飽和度の関係
・浮腫(むくみ)について
・発熱、解熱について
・皮膚トラブル 皮膚疾患 軟膏について
・高齢者の死について、そして支える (座談会)   
・消化器、泌尿器疾患について  
・知っておきたい 脳の疾患 意識レベルの見方対応
・知っておかないといけない緊急対応知識
・尊厳死 安楽死 生きざまに寄り添って
・知識として必要な糖尿病について

・知識として必要な高齢者の整形外科疾患
・介護職が関わる緩和ケアについて
 知っておきたい心臓疾患
・利用者さんと私の検査数値の読み方について
 栄養管理
介護職の知識として最低必要な神経難病について、パーキンソン病など 
・訪問医くり先生に聞く、皆さんの知りたい質問会
・訪問介護士、訪問看護師が最低限知っておきたい薬の知識5選
知識として必要な腰痛
痛みについての知識と対応考え方について
胃瘻、経管栄養の理解
・知っておかないといけない緊急対応知識その2
・診療科専門医について
・知っておかないといけない酸素療法について
・利用者さんが発熱した時の対応について
浮腫みについての知識と対応
呼吸器疾患 酸素療法について
高齢者さんの皮膚疾患と治療法 前編

        

多職種交流会開催記録


令和7年年3月19日「やお多職種連携の会交流会」開催いたしました
今回もたくさんの事業者の方々に参加していただきました。新規の方も来られて非常に盛り上がっていました。
次回もまた多くの方にご参加いただきたいです。よろしくお願いいたします。


令和6年10月16日「やお多職種連携の会交流会」がありました。
今回も50名を超える参加者また何度も顔を見せて頂いてる方も多くそして横の繋がりが出来てる方も多くこの会きっかけで仕事が出来る様になった等の声がありました。有難いです。次回も宜しくご参加ください!!

令和6年3月27日交流会を開催しました
 新規の事業所さんも沢山来て頂きました。62名の参加で大盛り上がりでしたので恒例の事業所紹介など出来ずでしたが大成功だと思います。次回の開催は未定ですが開催の際はファックスやLINEでご連絡させて頂きます。


過去の開催報告
令和5年6月21日19時半~ 近鉄八尾駅南側 「鶏魚 きっちん ゆう」で開催されました交流会は大盛況でした。50名マックスのご参加いただきました。コロナで開催が久しぶりで不安がありましたが、大成功だったと感じてます。早速22日の木曜日には何名かの方がゴルフ練習会にも参加して下さいました。また、近々開催しますのでご参加お願いします。


名刺交換会・事業所PR会開催しました。
令和7年2月20日(木)13時半~15時 プリズムホール3F研修室にて
お忙しい中、大変多くの事業所の方に参加していただきましてありがとうございました。
この会をきっかけにして連携を強め地域の医療と介護の発展を共に目指しましょう

   
  

    
過去の名刺交換会・事業所PR会  のご報告 
令和6年9月19日(木)13時30分~15時30分、プリズムホール3Fで開催させて頂きました。八尾に限らず東大阪、柏原、平野の事業所の方々も多く参加され大盛況でした。次回も宜しくお願いします。
来て頂いた事業所の案内とパンフレット、PR動画を地域で活躍する事業所紹介ページにアップさせて頂いていますのでよろしくお願いします。
地域で活躍する事業所紹介ページ

2025年6月20日㈮ やお多職種連携の会ボウリング大会開催のお知らせ 

事業所同士交流を深めて頂く機会として今年もボウリング大会を開催いたします。
前回参加された方も、参加できなかった方もどなたでもご参加いただけます
各事業所が交流を深めるきっかけになりますのでぜひご参加下さい

ゲーム方法として各事業所ごとのチーム制(2名)にてご参加をお願いいたします。
1事業所人数制限ありません4名参加なら2チームとなります。
1
名参加、奇数参加も可能です。 その場合は他の事業所さんとのチームを作ってもらいます。

ゲーム数は
2ゲームとなります。
あくまで交流会なのでやったことない方やプロ級の方など多くのご参加お待ちしております!!
まずはお申込みお願いします。

〇日時:令和7620日(金)

〇場所:BOWL123八尾  TEL072-999-5680

〇住所:〒581-0802 大阪府八尾市北本町2-15-3 4  「近鉄八尾駅前パチンコ123」

○集合時間:1900
〇終了時間:
2030 

参加される方は下記までお申し込みお願いいたします。
3
名以上の方はチームがわかるようにご記載お願いします
*プレー代は
2ゲーム(貸靴代込み)1,340
*直前(
3日以内)にキャンセルされた方はキャンセル料を頂きます。
*参加料
1,000


ボウリング大会のお申込みはこちらのフォームからお願いいたします。






前回のボウリング大会の結果報告
今回、事業所同士交流を深めて頂く機会としてボウリング大会を令和6年6月21日に開催させて頂き。多くの参加者のなか無事終えることが出来ました。
今回
都合が悪くご参加頂けなかった方も多くいらっしゃいました、次回の開催を楽しみにお願いします!!

大会風景youtubuより

2025年5月 やお多職種連携の会ゴルフコンペ 参加者募集中!!
初心者でもOK♪楽しくプレーしましょう


日時   : 2025年5月18日㈰ 
場所   : 法隆寺カントリー倶楽部
     : 〒636-0101
     : 奈良県生駒郡斑鳩町三井1052
TEL   : 0745-75-2551
集合時間 : 9:30 スタート前
スタート : 10:00 OUT/IN コーススタート(各6組)
プレー代 : 総額 17,600円(昼食付)
参加料  : 2,000円

コンペはダブルペリア方式で行います
直前(1週間前)でのキャンセルはキャンセル料が発生しますのでご注意ください。



やお多職種ゴルフコンペのお申し込みはこちら


また、ゴルフに興味があり始めてみたい方は毎週木曜日にLOBゴルフの打ちっぱなしで19時~練習を行っていますのでお気軽にご参加ください。
練習参加希望の方はしろばとクリニック加藤(080-4025-4810)まで



2024年11月17日第7回やお多職種連携の会ゴルフコンペが奈良万葉カンツリー倶楽部で開催されました。


先日、またまた天候の良い中38名の参加者があり無事終える事が出来ました。今回は女性の方が優勝されました。初心者から
ベテランの方までさまざまで交流されてました。次回も宜しくお願いします。
始球式の様子

過去のゴルフコンペのご報告


令和6年5月19日に第6回やお多職種連携の会ゴルフコンペを開催しました。場所は
法隆寺カントリー倶楽部でした。小雨のなか8組31名の方が参加して頂きました。
今回も初心者の方が多く楽しんでプレープレーに交流して頂きました。
始球式の様子

令和5年11月5日 に第5回やお多職種連携の会ゴルフコンペを開催予定してます。7組26名で開催しました。場所は奈良万葉カンツリー倶楽部でした。当日は秋晴れで天候に恵まれ今年最後の半袖ラウンドでした。ラウンド2回目の初心者の方も楽しくラウンドして頂きました。当コンペはあくまで交流の場ですので楽しくまわって頂く事目標にしてます。

始球式の様子

令和5年6月4日 大阪の堺カントリーで「第4回やお多職種ゴルフコンペ」が開催されました。お天気もよく無事終える事が出来ました。
優勝者はなんと!!5アンダーで優勝されました。昼からのハーフが31というびっくりスコアでした。あと、ホールインワンをされた参加者もおられました。初心者の方も多く参加していただき楽しい会になったと感謝しております。
始球式の様子
また、ゴルフに興味があり始めたい方は毎週木曜日にLOBゴルフの打ちっぱなしで19時~練習会を行っていますのでお気軽にご参加ください。練習参加希望の方はしろばとクリニック加藤まで


令和7年7月も七夕祭り用笹の無料提供会開催予定しております。
昨年に引き続き七夕祭り用の笹の提供を考えております。受け取り場所は「しろばと緩和ケアホーム」裏の倉庫前です。事前予約が必要です。
募集開始までしばらくお待ちください。


七夕の笹 無料提供会のご報告。

令和5年6月27日に七夕祭りをされる施設や事業所さんに笹をご提供させて頂きました。八尾市の多くの事業所の方々が取りに来られ、50本すべてお渡しする事が出来ました。大変喜ばれており良かったです。今年もよろしくお願いします。


 
 

やお多職種連携の会のFBあります。マークをクリックして宜しければフォローお願いします。
※コロナ禍でしばらく活動出来ていませんでした。これからも宜しくお願いします。

やお多職種連携の会ではLINEで情報を配信しております。宜しければQRコードから登録お願いします。

※LINEアカウント登録は企業でないと作成困難なためしろばとクリニックの名前で登録されています。
  

当サイトでは八尾市の介護事業所のPR出来るページも作成していこうと考えています。
宜しければPR文言や資料をお送り下さい。郵送でも受付可能です。
     
郵送先 〒581-0017 大阪府八尾市高美町1-3-12しろばと在宅医療介護情報センター内やお多職種連携の会 

お問合せメールmail yaonet@shirobato.com

 やお多職種連携の会事務局は「しろばと在宅医療介護情報センター」内にあり八尾市内にある介護事業所の方々で運営しております